協会の沿革

月日 事業経過
昭和41年 12月 1日 福井県測量協会設立準備会発起人会
昭和42年 7月 1日 福井県測量協会設立総会
 
初代会長 奥居 亮太郎  副会長 山本 進
昭和45年 8月25日 北陸四県測量業協会連絡協議会発足
昭和46年 1月11日 協会事務所設置  福井市宝永2丁目 谷口ビル2F
昭和48年 9月14日 「社団法人」福井県測量協会設立許可
昭和52年 3月11日 創立10周年記念事業(式典および会旗作成)
12月10日 社団法人全国測量業団体連合会の構成会員となる
昭和55年 3月14日 福井県測量会館竣工落成式挙行
昭和57年 10月29日 日本測量協会北陸支部設立総会
昭和61年 11月 6日 創立20周年記念式典を挙行 (於)福井フェニックスプラザ
創立20周年記念事業「公共測量福井原標測量標」を
県知事宛寄贈 (
福井県知事より感謝状授与される)
昭和62年 2月10日 「創立20周年記念誌」を発行配布
平成 元年 6月 3日 建設省において「測量の日」制定
6月17日 「測量の日」制定記念式典挙行
平成 2年 5月25日 「測量の日」北陸地区推進協議会の発足
平成 3年 5月 9日 「創立25周年記念事業」として「他誌資料誌」の編纂に着手
平成 4年 6月 1日 中小企業人材育成プロジェクト実施団体の指定
平成 6年  4月 1日 「福測協技術アカデミー学院」を設置
 4月27日 「福測協技術アカデミー学院」開校式挙行
8月13日

21日
「地図展インふくい'94」を開催
 
国土地理院、北陸地方測量部および福井県土木部三者共催により「地図展」を開催、特に県下各小中校27校より「私達の描いた地図」を展示して県内一般の認識を向上させた
 
(於)福井市ショッピングタウン ピア  (入場者)5,541名
平成 7年 7月13日 「福井県地質文献、地質測量箇所資料集」の発刊
「福井県地質文献、地質測量箇所資料集」発刊記念式を
挙行 (
県知事より感謝状が授与される)
平成 8年 5月29日 職業訓練法人※SD学院設立
11月 1日 「福井県の重心点(ヘソ)」標識と案内板を南条町に設置
11月 8日 創立30周年記念式典と祝賀会を開催
 (福井市ユアーズホテルフクイ)
「福井県の重心点」標識と案内板を県に寄贈
 (県知事より感謝状が授与される)
平成12年 9月 1日 高度情報処理施設完成
平成24年 11月 1日 「一般社団法人」福井県測量設計業協会(法人移行)